パワーダウン 久々に車の話。 最近めちゃめちゃ暑くなってきたんで、昼間のクーラーが かかせなくなってきてる。 しかし愛車カプチーノ、軽自動車の弱点とも言うべきクーラー によるパワーダウンが悲しい限りですわ。 クーラー無から一気にクーラー全開にしたら、スタートでエンスト しそうになるぐらい。 しかもクーラーの効きがいまい… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月27日 続きを読むread more
風を感じて・・・ 今日は久々にかなりいい天気やったんで、嫁を乗せて オープンカーで疾走してみました。 秋晴れの休日にオープンドライブはやっぱ最高ですわ。 やたらといい気候やったんで、信号で止まるとちょっと 暑かったけど、風を感じて走ってる時は体感温度もいい 感じ。 しかも今日はやたらとカプチーノとすれ違う日。 普通に走ってても… トラックバック:0 コメント:1 2006年10月09日 続きを読むread more
いよいよ季節はオープンへ 今日はかなり久々に愛車を洗車しました。 汗もたいしてかかず、しかも寒くもないかなりいい気候で したよ今日は。 そしていよいよ日差しもきつくなくなってきたんで、愛車を フルに満喫出来る季節がやってきた。 夏場は日差しで冬場は寒さでなかなか出来ないオープン やけど、今からの1ヶ月ぐらいは雨さえ降らなければ毎回 オー… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月23日 続きを読むread more
汗だくで・・・ 我が愛車カプチーノ、この夏に運転するのは軽く辛い。 というのも、昼間の炎天下の中に放置後再度乗り込むと クーラーをMAXで付けてても一向に車内の温度が下がる 気配が無い! 朝に乗るとクーラーはまあまあ効いてて快適なドライブが 出来るんだが、一回車内の温度が上がってしまうと窓から 照り付けてくる日差しもあってクーラー… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月12日 続きを読むread more
昨日は辛かった・・・ 昨日はマジで辛かった。 ちょっとした用事があり昨日は会社を休んでたんだが、用事って のが昼からだったんで朝は暇。 ってことで朝もはよから洗車などしてみました。 しかし昨日は朝から暑く、8時過ぎから始めたのに始めた時には もう汗だくになりそうな陽気。 それでも1台目は汗をかきながらも順調に洗車を終えたんだが、 … トラックバック:0 コメント:0 2006年08月08日 続きを読むread more
結婚にて・・・ 今日会社の人が悲しい事を言ってました。 「最近結婚したが、お互いの車を停めるスペースも車庫を借りる 金銭的な余裕もないんで1台処分する事になったが、嫁はAT限定 で私の車はMTなんで考慮することも無く私の車を処分する方向です」 ってな話。 実はこの話2年前の俺と全く同じな訳ですわ! 嫁はAT限定で軽を持ってって実… トラックバック:0 コメント:0 2006年07月13日 続きを読むread more
閉鎖すんなよ 今日は久々に愛犬を連れてのドライブ。 朝からうだるような暑さの中、エアコンのいまいち効かない マイカーカプチーノでお出かけ。 やっぱり暑い、エアコンを最大にしてもなかなか涼しくなら ない。 ジーノのエアコンは寒いくらい効くのに、年式が古いとはいえ 効かなさ過ぎですわスズキさん。 で今日の目的地は琵琶湖を1周っ… トラックバック:0 コメント:0 2006年07月09日 続きを読むread more
チャレンジしたが・・・ 今日は競馬そっちのけで昨日雨の中近所のムサシってな ホームセンターで購入した缶スプレーで自家塗装にチャレンジ してました。 今回は屋根の塗装が前からはげ気味だったんでそれの補修。 分割ルーフ3枚構成の1枚目の途中で雨上がり後の湿度の 高い時の作業は厳禁って気付いたんだが、やめるのもめんどく さかったんでそのまま作業… トラックバック:0 コメント:0 2006年06月18日 続きを読むread more
黄砂よ終われ・・・ 最近愛車カプチーノには毎週少しでも乗るようにしてる。 前回バッテリー上がりで痛い出費があったので、そんな 事態を回避すべく大雨でもない限り乗ろうと思った訳です。 だいたい乗るのは土日のどっちかになるんだが、先に ジーノに乗ってるとジーノがATなだけにMTのカプチーノの 運転が楽しくて仕方ない! どっちも3気筒DO… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月24日 続きを読むread more
雨漏りは・・・ 昨日の嵐のように降りしきる雨が一段落した頃に 愛車の確認に行ってきました。 修理前ならおびただしいぐらいの水が助手席に入 っていてもおかしくない状況。 不安と期待を抱いて車内を確認。 タオル濡れてません! ドアの内側から滴る水滴もありません! 雨漏りはしっかり直ってました、修理費を出してまで 直した甲… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月03日 続きを読むread more
直っているのか? 昨日注文しておいた部品が届いているとの連絡が あったので、スズキのディーラーに雨漏り修理に行っ ってきました。 修理と言っても実際は劣化しているであろうゴム部 品を交換するだけ。 作業時間は見積り時に1時間ぐらいと聞いていたん だが、実作業は1時間半ぐらいかかったみたい。 さっそく交換した部品を見てみると確… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月02日 続きを読むread more
風を感じて・・・ かなりいい天気、いい気候だったんで今日はおもいきって オープンにして走ってみました。 オープン状態にするのは初めてじゃないが、オープン状態 で走るのは初めて、ちょい気恥ずかしさを覚えながらもせっか くなんで体験してみました。 かなり気持ちいいです! 日差しはきつく感じるけど、風が気持ちいいし普段狭いって の… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月25日 続きを読むread more
修理開始 今日は朝からスズキに修理費用の見積もりに行きました。 朝9時から開いてるだけに、10時過ぎに行った時には、ピット内 には作業中の車がびっしり。 とりあえず整備士の人が対応してくれて、雨漏りとクラッチの異音、 エンジンルームからの異音について聞いてみる。 雨漏りはオープンカーは雨漏りが付き物なんで、部品を交換しても … トラックバック:0 コメント:0 2006年03月25日 続きを読むread more
ドライブ 今日は久々の中日の休みだったんで、愛犬も引き連れて ちょいとドライブ。 まずは黄砂でやたらと汚くなってる車体を自分で洗おうかと も考えたが、めんどくさかったんで洗車機を通ることに。 最初はびびってた愛犬も洗車が始まると大騒ぎ、初めての 体験がやたらと楽しかったみたいです。 今日はちょっと空間に余裕が欲しかったんでジー… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月21日 続きを読むread more
直せない・・・ 今日もちょっとドキドキしながら愛車のキーを回す。 ACCでオーディオに電源が入った時点でほっとします。 この感じなら漏電とかもなさそうなんで、バッテリー上がりの心配も 2年ぐらいはないのかな? クラッチに爆弾は抱えてそうやけど、今日も走りは快調そのもの。 ちょっと燃費を無視して引っ張ってエンジン回したりしてる運転… トラックバック:2 コメント:1 2006年03月11日 続きを読むread more
雨かよ・・・ 土曜にバッテリー上がりでJAFを待つ間に久々に オープン状態にして内部に風を当てたというのに。 週明け早々雨、しかも朝はそれほどでもなかった のに今は結構本格的に降ってるし・・・。 一応オープンにした時に泥の掃除やら、ちょっと雨 漏りしてた部分をいじったりはしてたんやが、恐らく 全く直ってないだろう。 なのにこ… トラックバック:1 コメント:0 2006年03月06日 続きを読むread more
ドライブ 今日は昨日バッテリー上がりを直したマイカーの調子を確認 すべく愛犬と共にドライブ。 昨日の記憶があるだけにキーを回す時はちょっとドキドキした が、セルの音が気持ちよく響いて1発始動。 購入時よりついてたターボタイマーでバッテリーの電圧を見て みると、昨日と同じく14.6V。 せっかく付いてる機能やし、これからは乗るた… トラックバック:1 コメント:0 2006年03月05日 続きを読むread more
動かない・・・ 久々にマイカーのエンジンかけたら全く反応無し。 車動かないじゃないですか! 先々週まで元気に動いていたのになんで? 薄々そうかなって思ってはいたんやが、JAF呼んだ らバッテリーが完全に死んでるって話。 中古で買ってから換えようと思ってて、換えてなかっ た自分が悔しいね。 しかもバッテリーと交換で8千円… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月04日 続きを読むread more
初レンタカー② レンタカー借りました。 トヨタレンタリースでなんでもいいですって言って借りた 車種はカローラフィルダー。 乗ってまず思ったのは「なんでこんなに座席が後ろなん?」 ってこと。 前の会社の社用車でも思っていたことなんだが、ATしか乗ら ない人ってやたらとシートが後ろで乗ってる。 今日乗ったフィルダーもそう、車庫か… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月10日 続きを読むread more
初レンタカー 明日は初めて一人での出張、といっても外注先に立会いに行くんで 厳密にはただの外出なのかもしれませんが。 でまたまた初めてレンタカーを借りる事に。 というのも今の会社は車通勤は基本的にダメ、しかも社用車も1台も 無いという今時珍しい会社。 駐車場確保が難しい立地条件ってのもあるみたいだが、どうもそれだ けが理由では… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月09日 続きを読むread more
雨漏り 今日の京都は結構な雨、我が愛車カプチーノは自宅 屋根有りの車庫ではなく、近くの屋根無し車庫に置いて ある。 おそらく雨漏りしてるだろうとは思ってたんだが、案の定 雨漏りをしている。 といっても前回の雨漏りの時は流れるように車内に雨が 落ちてきていたが、今回はポタポタと落ちてくる程度で以前 よりは格段にましにはなっ… トラックバック:4 コメント:1 2006年01月14日 続きを読むread more
ドライブ 今日はマイカー・カプチーノで始めての高速道路に挑戦。 愛犬の散歩もかねて毎度馴染みの淡路島まで軽くドライブ。 年式が古い車だけに微妙に不安はあったんだが、高速をちょっと 走ってその思いは吹き飛びましたね。 走る走る、ジーノもATではあるがターボ車なんだがジーノとは比べ 物にならないぐらいアクセルを踏んだ分だけ加速し… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月08日 続きを読むread more
洗車 年末からやろうやろうと思っていた洗車を今日やっと実行。 昼過ぎからまずジーノ号を洗おうと車を取りにいったんだが、 道中にパラパラ雨が降ってきた。 まあ今日しか出来ないからって自分に言い聞かせて洗車の 開始。 とりあえず水が冷たい、半端じゃなく冷たい。 しかもジーノ号、結構背が高くて思ったよりも洗いにくい。 … トラックバック:0 コメント:1 2006年01月03日 続きを読むread more
どす黒い・・・ 今日1週間ぶりに愛車カプチーノを見たん だが、なぜかやたらと汚い。 雪なんてこっちでは降ってないのに、雪が 降った後のようなどす黒さ。 ジーノ共々今年一年の汚れを少しでも落と す為に洗車をしなくてはいけないんだが、明日 明後日と天気予報は雨、さすがにやる気が沸 いてこない。 まあ汚れているからといって車が… トラックバック:0 コメント:0 2005年12月30日 続きを読むread more
ドライブ 昨日は二人と一匹でちょっとドライブ。 特に目的地もなかったので国道24号線をひたすら 南に車を走らせて・・・。 我が家のセカンドカー、カプチーノ号は狭いし荷物は 積めないし車体も低くもしかしたらあまりドライブ向きで はないのかもしれないが、運転する楽しさはジーノ号と は比べ物にならない! ただその分暴れん坊将軍… トラックバック:0 コメント:0 2005年12月24日 続きを読むread more
だんだん好きになってゆく 今日購入後初めて同じ車種の車と一緒に 走りました。 って言っても、たまたま同じ車種の車が後ろ を走っただけですが・・・。 ただ今までは一回すれ違った事があるぐらい で、ほとんど見かけなかっただけに意味無くうれ しくなりましたよ。 しかも左折時に後ろの兄ちゃんがミラー越しに 手を挙げて「さいなら」ってやってくれ… トラックバック:0 コメント:1 2005年12月11日 続きを読むread more
初メンテ 今日は競馬も軽く外れてしまい、そのまま寝てしまいそうだったの で気合を入れる意味でてマイカーの掃除をしてみる事にしました。 先日雨漏り後ネットで色々調べたところ、どうやらウエザーストリップ なるゴム製品が原因では?との見解にたどり着き、掃除をして泥等を 取ってやれば直る可能性もあるとの一文を発見。 そういう訳で… トラックバック:0 コメント:1 2005年12月10日 続きを読むread more
雨漏り発覚! 今日は雨の日の初運転を経験、滅多に滑ったり はしないと思ってはいても始めは緊張しながらの 運転でした。 それよりもビックリしたのは、ドアを開けて助手席 を見るとなんと・・・椅子に水滴があるではないです か!。 まさかと思いフロアマットを上げてみるとうっすら 濡れている、どうやら軽く水漏れしているみたい。 購入… トラックバック:0 コメント:1 2005年12月04日 続きを読むread more
試運転 今日は愛犬を連れてのドライブ、ニューマイカーの 運転に慣れる為にドキドキしながらも発進。 日曜にちょろっと運転したとはいえ、その時は近くの 車庫まで持っていっただけ、今日の発進時はやはり 緊張しましたねぇ。 走り出すとそれなりに運転は出来るのだが、ミラー は合わせ忘れてるしシート位置もステアの位置もいま いちしっ… トラックバック:1 コメント:1 2005年11月23日 続きを読むread more
NEWマイカー とうとう念願のマイカーを手に入れました! と言っても別に今までも家には車はあったんやが、 嫁と共用の車やったんでいまいちマイカー感覚が無 かったわけで・・・。 しかもオートマ、去年までマニュアルに乗ってた俺と しては物足りない感じ。 で正直2台車がいるのかというと、全くいらない! 通勤も会社が変わって電車… トラックバック:0 コメント:1 2005年11月21日 続きを読むread more